1: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:22:48 ID:j3jUPBH7
確変が重なりまくってるのか
引用元: ・西武が強い理由が分からない
2: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:23:13 ID:WdWg93g6
投手陣
4: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:23:42 ID:VIcyB0TN
投手陣がなぜかいい
5: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:23:42 ID:nDcny7vm
他が弱いから
6: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:23:49 ID:h3rrdqcl
むしろ非常に分かりやすいやん
7: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:23:51 ID:PYaKPSwE
先発のQS率
9: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:24:00 ID:HzQ+vBfi
たしか打率と出塁率と得点圏が12球団一
10: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:24:01 ID:/ueHXOJl
オープン戦と同じ戦い方ができてるから
11: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:24:03 ID:epaMpfGG
ちなハムだが凡退してる栗山浅村ヘルマンを全然見てない
12: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:24:18 ID:rjA5/kdg
マジで他が弱い
13: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:24:26 ID:CUsBqTIS
先発が整いすぎている
長打マンがいなくなって繋ぐ野球にして上手くいってるし
残ったのが長打を打ち出したってとこか?
長打マンがいなくなって繋ぐ野球にして上手くいってるし
残ったのが長打を打ち出したってとこか?
14: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:24:34 ID:uJ3T0u0k
1軍レベルの投手なら5分5分だけど、1.5軍レベルの投手出すと確実にボコられるから
15: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:24:43 ID:1PMkZD2L
他のチームの先発と比べればわかるだろ
16: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:24:52 ID:GDf00ffv
金子君ええな
17: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:25:12 ID:QdS+WwzW
先発防御率
中継ぎ防御率
スタメン打率
見ればガキでも分かる
中継ぎ防御率
スタメン打率
見ればガキでも分かる
18: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:25:46 ID:1ZBVAkqf
今はすべてが噛み合ってる感じがする
どこまで続くか…
どこまで続くか…
19: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:25:46 ID:OkfUGrI5
野上、十亀、雄星やろ
エースが突然何人も増えたようなもんや
エースが突然何人も増えたようなもんや
20: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:25:55 ID:cjpquKob
自己中ブンブン丸がいない
21: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:25:59 ID:Za4g9xOX
先発がいいに尽きる
得点見る限り打線はハム以外今の所どこも大差ない
得点見る限り打線はハム以外今の所どこも大差ない
22: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:26:07 ID:B9VhT346
得点力自体はパはみんな似たようなものやろ
26: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:26:48 ID:AvUnIl0B
>>22
ハムの悪口はやめロッテ
ハムの悪口はやめロッテ
23: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:26:29 ID:87KK3lC8
先発、リリーフ、打線全て良いからに決まってんだろ
OP戦で本塁打すくねー 単打打線怖くないわとか言ってた正岡は息してるのか?
OP戦で本塁打すくねー 単打打線怖くないわとか言ってた正岡は息してるのか?
25: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:26:45 ID:3hOat+fZ
他が弱いのと西武の若手の底上げが重なったんだろ
29: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:27:10 ID:dSrDEsxf
先発がいいから中継ぎが出てこない
30: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:27:13 ID:x+pUlipa
先発陣
秋山、金子 優秀な若手
秋山、金子 優秀な若手
31: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:27:15 ID:dQ5fDM6z
ちょっとずつ育ててきた先発候補が、ちょうど同じタイミングで覚醒したから。
先発がいきなり去年の前半より3枚も増えたら、強くなるのは当然
先発がいきなり去年の前半より3枚も増えたら、強くなるのは当然
32: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:27:24 ID:j3jUPBH7
幾らなんでもうまく行きすぎやろ
これといってずば抜けた選手おらんのに
これといってずば抜けた選手おらんのに
33: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:27:38 ID:tTjr3h40
走攻守、チャンス、機動力と揃ってる
34: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:27:48 ID:F9mGpr4F
先発と若手打撃が好調
37: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:28:14 ID:l2as/XBA
チームバッティングは大きいわ
初球ポップとか見た事ないで
初球ポップとか見た事ないで
38: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:28:15 ID:EYL+acRs
まだまだ発展途中の金子のショート守備でも
ナカジと対比すると名手に見えるぐらい中島の守備はあかんかったんやなと思い知らされた
ナカジと対比すると名手に見えるぐらい中島の守備はあかんかったんやなと思い知らされた
39: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:28:17 ID:s24D2UVV
与四球がとにかく少ない
だから野手も守りやすいんやろ
だから野手も守りやすいんやろ
40: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:28:17 ID:0nyaZfN1
先発が盤石でリリーフの出番がない
そのリリーフもとりあえず安定している
ナカジの穴が数字上は金子で埋まった
この時期のおかわりは置物なのでいなくても別に問題ない
そのリリーフもとりあえず安定している
ナカジの穴が数字上は金子で埋まった
この時期のおかわりは置物なのでいなくても別に問題ない
42: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:28:42 ID:/Ir2Q6cY
去年どん底から2位ってことはその逆も
そういうことだ
そういうことだ
45: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:29:28 ID:gfj6z9hP
ヘルマンが教えたセンターから逆方向に打つ意識が浸透
47: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:29:40 ID:Ov9C3MZy
野上とかなんで打てないか分からん
51: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:30:19 ID:E7EVhj+/
なべQは監督としてどうなん?
57: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:30:58 ID:PYaKPSwE
>>51
そこそこ、先発完投思考ぐらい
そこそこ、先発完投思考ぐらい
105: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:36:02 ID:Z02G74lH
>>51
外野をおざなりにするのと先発至高主義をどうにかして欲しい
外野をおざなりにするのと先発至高主義をどうにかして欲しい
53: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:30:28 ID:EYL+acRs
先発は実績組み三人 牧田岸涌井
若手組み三人 雄星野上十亀
がいいからな、計算できる。
ただ打線は不調になったら一気に酷いことになりそうな気もするが
若手組み三人 雄星野上十亀
がいいからな、計算できる。
ただ打線は不調になったら一気に酷いことになりそうな気もするが
61: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:31:47 ID:e1v/2Pyn
>>53
若手が3人も計算できるってかなり有利だろ
若手が3人も計算できるってかなり有利だろ
73: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:32:41 ID:CUsBqTIS
>>53
おかわり復帰はいつになるんかなあ
繋ぐ、走る野球は噛み合わんと点にならんけど
ホームランなら必ず1点は入るのはでかいな
でもホームラン狙いで三振ばかりってのも困る
おかわり復帰はいつになるんかなあ
繋ぐ、走る野球は噛み合わんと点にならんけど
ホームランなら必ず1点は入るのはでかいな
でもホームラン狙いで三振ばかりってのも困る
60: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:31:44 ID:tTjr3h40
昨年前半戦不調や怪我人続出したのに優勝争いして余裕の2位
67: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:32:23 ID:u8UnAbW0
先発が六枚揃ってる
出塁率高い奴が多い
リリーフがリーグ平均以上
出塁率高い奴が多い
リリーフがリーグ平均以上
69: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:32:26 ID:D0f89mQ+
雄星はいうほど良くなかった
せやろ?
せやろ?
78: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:33:21 ID:OO8eZGSL
>>69
変化球でストライクが取れる日は無双
変化球でストライクが取れる日は無双
95: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:34:38 ID:k/JrJgx/
>>69
ちょっと不安定やね
ちょっと不安定やね
152: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:41:52 ID:3AqSTpEy
>>69
嫌、四球とエラーで自滅しただけで
まともに打ち崩せる気はしなかったな
嫌、四球とエラーで自滅しただけで
まともに打ち崩せる気はしなかったな
72: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:32:37 ID:GHYhAf+7
去年あんだけ日曜日にボーナスステージ作っても2位になれるチームなら不思議でもない気がする
75: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:32:47 ID:KoTMH9J5
涌井=東尾、岸=渡辺久、菊池=工藤、牧田=松沼兄
第一次黄金期と同スペックの先発陣
第一次黄金期と同スペックの先発陣
76: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:32:50 ID:K3Yt5Xsg
地味に栗山が覚醒してる
ボールは見逃される
ストライクゾーンは痛打される
どうすりゃいいねん
ボールは見逃される
ストライクゾーンは痛打される
どうすりゃいいねん
87: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:34:03 ID:AOQOaTmr
>>76
元々栗山の調子いいときはそんなんやで
ムラあるからそんなに持ち上げられんかったけど
元々栗山の調子いいときはそんなんやで
ムラあるからそんなに持ち上げられんかったけど
80: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:33:29 ID:ardcYWXa
伝統かなw
85: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:33:49 ID:WdWg93g6
先発穴無い上にみんな若いのがすごい
90: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:34:10 ID:gfj6z9hP
守備がレベルアップしたな
片岡の復帰
ヘルマンの上達
中島の放出
片岡の復帰
ヘルマンの上達
中島の放出
93: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:34:36 ID:nAFl+quB
スピリーとかいう大穴が埋まれば…
98: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:34:59 ID:IrzCV/+5
全指標で今の巨人より上と考えるとやばい
106: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:36:05 ID:UyEUujss
岸 4試合 1勝3敗 防御率3.67
菊池 4試合 2勝1敗 防御率1.03
十亀 4試合 3勝1敗 防御率3.21
牧田 3試合 2勝0敗 防御率1.19
野上 3試合 2勝1敗 防御率1.77
涌井 3試合 3勝0敗 防御率2.61
先発 2.30 145回.100奪三振 31四死球 whip1.11 救援 1.83 *39回 30奪三振 17四死球 whip1.18
栗山 .352 出塁率.495
ヘル .357 出塁率.465
秋山 .308 出塁率.402
金子 .342 出塁率.359
浅村 .308 出塁率.341 弱い要素が無い
菊池 4試合 2勝1敗 防御率1.03
十亀 4試合 3勝1敗 防御率3.21
牧田 3試合 2勝0敗 防御率1.19
野上 3試合 2勝1敗 防御率1.77
涌井 3試合 3勝0敗 防御率2.61
先発 2.30 145回.100奪三振 31四死球 whip1.11 救援 1.83 *39回 30奪三振 17四死球 whip1.18
栗山 .352 出塁率.495
ヘル .357 出塁率.465
秋山 .308 出塁率.402
金子 .342 出塁率.359
浅村 .308 出塁率.341 弱い要素が無い
119: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:37:58 ID:EYL+acRs
>>106
17四球ってまじか??www
17四球ってまじか??www
146: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:41:09 ID:IrzCV/+5
>>106
ちょっと全員このままなら独走の気配やね
ちょっと全員このままなら独走の気配やね
198: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:47:43 ID:iQOqNsp7
>>106
栗山 .300 出塁率.400
ヘル .280 出塁率.360
秋山 .290 出塁率.360
金子 .270 出塁率.300
浅村 .280 出塁率.330
まあこんくらいに収束するやろなあ
栗山 .300 出塁率.400
ヘル .280 出塁率.360
秋山 .290 出塁率.360
金子 .270 出塁率.300
浅村 .280 出塁率.330
まあこんくらいに収束するやろなあ
108: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:36:42 ID:SAfRGcye
若い先発が台頭したから西口の200勝はなくなったな
174: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:44:21 ID:q6OLcbc7
>>108
西口「中継ぎに混じって勝ち星盗むンゴwww」
西口「中継ぎに混じって勝ち星盗むンゴwww」
181: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:45:33 ID:SAfRGcye
>>174
西者wwwwwww
とか言われるの見たないで
西者wwwwwww
とか言われるの見たないで
111: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:37:06 ID:u8UnAbW0
栗山は凄いな
ホームラン1本でOPS1越えとか
ホームラン1本でOPS1越えとか
117: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:37:44 ID:tTjr3h40
牧田
秋山
涌井
岸
秋山
銀
この辺りは代表候補だし
ヘルマンは日本代表3番レベル
秋山
涌井
岸
秋山
銀
この辺りは代表候補だし
ヘルマンは日本代表3番レベル
120: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:38:00 ID:1PMkZD2L
西口西武じゃもう200勝難しいだろ
126: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:38:36 ID:Z02G74lH
打線は調子悪くなってきた頃におかわりが颯爽と復活してくれれば言うことないんだが
150: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:41:50 ID:0nyaZfN1
>>126
おかわりは無理せずAS明けからでええわ
投手がばててきてからがおかわりの本番やし
おかわりは無理せずAS明けからでええわ
投手がばててきてからがおかわりの本番やし
140: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:40:56 ID:w1GjifyR
ぱっと見で巨人みたいに強いって感じではないのは分かるけど
パの他チームが弱いから比べて見たら圧倒的に強いやろ
パの他チームが弱いから比べて見たら圧倒的に強いやろ
172: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:44:16 ID:IrzCV/+5
>>140
巨人より下なのは勝ち星くらいで打率、得点圏打率、先発防御率、得失点差全部西武が上やで
ぱっと見でも巨人より強い(笑)
巨人より下なのは勝ち星くらいで打率、得点圏打率、先発防御率、得失点差全部西武が上やで
ぱっと見でも巨人より強い(笑)
145: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:41:07 ID:6Mg9EQnd
連敗しない
148: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:41:33 ID:dOLrgmE5
俺達をほとんど放出して膿を出し切ったからやろ
186: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:46:03 ID:HVcMhSri
巨人みたいに連勝連勝ならまだしも他がちょっと噛み合ってないのはあるんじゃね
2勝1敗ペースで十分ではあるけど
2勝1敗ペースで十分ではあるけど
194: 風吹けば名無し 2013/04/22 20:47:27 ID:3yf/Opoa
でも他球団が良くないってのは多分にあるな
チーム成績だけ見たら本来日ハムがブッチギリの最下位のはずやし
チーム成績だけ見たら本来日ハムがブッチギリの最下位のはずやし
コメント
コメント一覧 (4)
他が弱い理論には一理あるとワイも思う。
と書こうと思ったんやけど、石井二軍で投げてないじゃん
怪我かなんかしたんか?
それコミで順位予想したら相川がパーンしちゃったけど短期決戦は捕手が成長するっていうやん
コメントする